【ソムレスタvsモットン】おすすめのマットレスはどっち?比較して分かった選ぶコツ!

[更新:2022/02/01]
SOMRESTA vs motton.png

数あるマットレスの中からあなたは「ソムレスタ、モットン」の2択まで来ました。

どっちを買うべきか?


あらゆる視点から比較した結果、僕はモットン が良いと思いました。

モットンをおすすめする理由は、

🚩安心の日本製マットレスであること
🚩しかもソムレスタより安い
🚩日本で唯一、体重別に硬さを選べるマットレス
🚩90日間も使った後でも返品が可能なとこ

ただ、ご自身の生活環境や考えと照らし合わせて最終判断をして欲しいです。

客観的にまとめた「デメリット・メリット表」を見て納得したほうを買って下さい。

《デメリット・メリット早見表》

 

ソムレスタ
SOMRESTA,jyosei.png

モットン
モットン、フローリング女性、日本製.png

デメリット

△実店舗なし
中国製
返品不可
△やや重い
(モットンと比較して)
△2020年スタートしたばかりで評価数がまだ少ない

△実店舗なし
△三つ折りは付属バンドが必須

メリット

数値データがモットンより高い
(密度,圧縮試験回数,復元率,満足度)
○レビュー投稿でシーツ(通常6,000円~)がプレゼント
○三つ折りがバンド無しで可能

日本製
○安い(ソムレスタより)
体重別に硬さが選べる
(日本で唯一)
○硬さ交換可能
(△手数料3,960円/個)
返品可能

(△送料自己負担)
13万本以上売れてる歴史がある


>>数値データが高い!ソムレスタ購入はコチラ


↑↓


>>10万本以上販売実績!硬さも選べるモットンはコチラ



目次

【1】何が違う?【ソムレスタvsモットン】
【2】料金比較
【3】サイズ比較
【4】どっちを買ってる人が多い?
【5】利用者の口コミ
【6】まとめ



【1】何が違う?【ソムレスタvsモットン】


ソムレスタとモットンの大きな違いは、

・マットレス構造
・硬さ
・返品対応の有無

他の違う点も比較表にしたので確認して下さい。↓

《総合比較表》(料金、サイズは後の項で紹介)

ソムレスタ
SOMRESTA,jyosei.png

モットン
モットン、フローリング女性、日本製.png

販売元

株式会社リフレーションジャパン

株式会社グリボー

ブランド名

SOMRESTA マットレス PREMIUM

腰対策マットレス「モットン」

販売開始

2020年3月

2015年7月

製造国

中国
(商品企画は日本)

日本

マットレスの種類

■1枚もの 平形
超高密度・高反発マットレス
(ウレタン製)

■1枚もの 平形
高反発マットレス
(ウレタン製)

素材

・独自開発ウレタン「SOMRESTA®フォーム」
(超高密度・高弾性/高反発)

独自開発の高反発ウレタンフォーム「ナノスリー」

マットレスのカバー

高密度高級ジャガード生地
(抗菌防臭加工)
※購入後、レビュー投稿すると同素材シーツ(通常6,000円~)をプレゼント

ベロア生地
(すべすべで気持ち良い)

構造

■3層構造
中芯(ウレタン)を「ふかふかのキルティングカバー」で挟む構造

1層構造

密度
(D数値の大きい方が高密度で良い)

35D以上

30D

反発弾性(跳ねる力)

60%

記載なし

圧縮試験の回数

24万回

8万回

復元率

99.6%

96%

硬さ

■硬め1種類
154N

■体重別に3種類から選択
・ソフト(140N)
・レギュラー(170N)
・ハード(280N)

三つ折り収納


・バンドなしで畳める
・収納用袋が付属


・付属バンドで固定要

お客様満足度

96.0%

94.2%

返品可否

×
開封したら返品不可
(初期不良の場合、到着から7日以内は交換や返品OK)


90日経った後の14日間が返品期間!!.png
90日間試した後でも返品可能
(返品は91~104日目までの期間限定)



項目の中でもマットレス選びに重要な

・マットレス構造
・密度
・圧縮試験回数
・硬さ
・返品可否

に焦点を当てて、一つずつ紹介して行きますね。


1-1.マットレス構造の違い【ソムレスタvsモットン】


ソムレスタ
SOMRESTA10cm,atsumi.png

モットン
cover,aketa,hiraita,motton.jpg

■3層構造
中芯(ウレタン)を「ふかふかのキルティングカバー」で挟んだ形

■1層構造
(ウレタン製)

 

管理人.png
管理人

💡ウレタンフォームは、クッション素材に使われるもの。
koumitsudo,uretan,hujigomusangyou.png
[写真引用元:富士ゴム産業株式会社]
発泡させる泡の大きさを調整することで、クッション性を変化させオリジナルの反発性を出すことができます。


ソムレスタ、モットンともにウレタンフォームを採用していて、「コイル、スプリング等」の金属は入ってません。

まずソムレスタの3層構造から見て行きましょう。


■ソムレスタの3層構造

SOMRESTA10cm,atsumi.png

ソムレスタは上の写真のように3層になってます。

ピンク色の「SOMRESTAフォーム」が独自開発されたウレタンで「超高密度・高弾性/高反発)」が特徴。

でそのウレタンを挟む形でカバーの「キルティング(中に綿を入れてふわふわ)」でサンドイッチした構造です。

カバーがそれぞれ2cmあるので4cm。

ピンクのウレタンが6cmでトータル10cmになります。

外カバーの綿とウレタンの組み合わせ3層で寝心地の良い構造を作り出してます。

\オリジナル3層構造/
 >ソムレスタ購入はコチラ(公式サイト)<



↑↓ 対して


■1層構造のモットン

cover,aketa,hiraita,motton.jpg

モットンは独自開発した次世代高反発ウレタンフォーム「ナノスリー」のみの1層構造です。

ウレタン素材のみで10cmあり、薄めのベロア生地のカバーででおおっている形です。

たっぷり10cm.png

\1層構造の高反発マットレス/
>モットン購入はこちら(公式サイト)<


1-2.密度の違い【ソムレスタvsモットン】


ソムレスタ(SOMRESTA)
SOMRESTA,mitsudo.png

モットン
モットン密度,30D.png

35Dより高密度

30D

(D=density。密度の意味で数字が大きい方が高密度)

一般的に「密度が高い=高品質・高耐久」と考えてOKです。

なので密度はソムレスタの方が高く品質は上だと言えます。
 

管理人.png
管理人

💡密度は、ソムレスタのウレタン(ピンク色)層について話してます。
SOMRESTA10cm,atsumi.png


ソムレスタのホームページを見てると他社から真似されるのを避けるために詳しい「D数(密度)」は公表してないんです。

SOMRESTA,Dsuu,hikoukai.png

ですがしっかりと密度試験も受けてます。

mikakemitsudo,boken,siken.png
(ボーケンという経済産業大臣許可の第三者民間検査機関での証明書もある)

密度のしっかりした(目の詰まった)方のマットレスが欲しい人は、ソムレスタの購入をオススメします。

密度が高いということは、「反発力も強く、復元率も良い」という商品価値がアップされる証拠ですしね。

\超高密度マットレス/
>ソムレスタ購入はコチラ(公式サイト)<



1-3.圧縮試験回数の違い【ソムレスタvsモットン】


ソムレスタ
24mankai,assyukusiken.png

モットン
11年使用しても3.9%のヘタリ。耐久性,8mankai.PNG

24万回

8万回


マットレスって圧縮試験をして耐久性を計測するんですけど、ソムレスタの試験回数がなんと24万回

普通、JIS(日本産業規格)規定の8万回をクリアして製品化するマットレスが多いです。

それがソムレスタは3倍の24万回の圧縮試験をクリア。

24万回も圧縮して厚みが0.4%だけしか減ってない結果が出てます。


SOMRESTA,hukugenritu99.png


■【ソムレスタ】24万回の圧縮試験の意味は超ヘタリにくい!

この驚異的な24万回試験の数字をもっと詳しくすると耐久性が強いことが分かるんです。

例)
・人の寝返りは一晩で約24回
・24回×365日=8,760回/年

人は1年で8,760回寝返りをする計算です。

・24万回÷8,760回/年=約27.4年

あくまでも計算上の話しですが、ソムレスタは27年分の圧縮を加えても「0.4%だけへたる(厚みが減る)」計算になります

この驚異的な復元率(耐久性)は、超高密度のソムレスタだから出た数値です。


>>24万回の圧縮試験にも耐えるソムレスタはこちら  



↑↓ 対して



■圧縮試験回数【モットン】

11年使用しても3.9%のヘタリ。耐久性,8mankai.PNG

モットンの圧縮試験回数はJIS規格どおり8万回をクリアしてます。

モットンもボーケンという検査機関に提出して合格を得てます。

ただソムレスタの試験回数が24万回なので比較すると、試験回数に関してはどうしてもソムレスタが勝ります。


1-4.硬さの違い【ソムレスタvsモットン】


ソムレスタ
154N,SOMRESTA,katasa.png

モットン
体重別、硬さを選ぶ、日本で唯一.png

■硬め1種類
154N

■体重別に3種類から選択
・ソフト(140N)
・レギュラー(170N)
・ハード(280N)

(N:ニュートン。硬さの単位で数字が大きいほど硬い。)

硬さは、ソムレスタが1種類(154N)のみで、モットンが体重別に3種類から選べます

マットレスの硬さは自分に合うかどうか超重要です。

モットンは日本で唯一、硬さが選べるマットレス。

では、硬さ比較も一つずつ確認しましょう。


■ソムレスタの硬さは1種類のみ「154N」

SOMRESTA,uretansou,154N.png

ソムレスタのウレタン層(ピンク色の部分)の硬さは、154Nになり「かため」に分類はされます

ただ各メーカーによって「柔らかい、普通、硬い」の表現はさまざまですが、ソムレスタの154Nは表記どおり「かため」の認識でOKです。

SOMRESTA,tedeosu.png

僕の予想ですが体重「50~70kg」くらいまでの人なら、ソムレスタはちょうど良い硬さだと思います。

体重が軽い(45kg以下)、重い(80kg以上)の人には合わないのでは?と心配です。

平均的な体重の人を中心に設計されてるからです。

ご自身の体重が平均的ならソムレスタを選んでOKですけどね。

\かための高反発マットレス/
 >ソムレスタ購入はコチラ(公式サイト)<



↑↓ 対して


■硬さが選べるモットン(日本で唯一)

体重別、硬さを選ぶ、日本で唯一.png

モットンのすごいのが日本で唯一、体重別に硬さを選べるところです。

体重

モットンの硬さ

~45kgまで

ソフト(140N)

46~80kg

レギュラー(170N)

81kg以上

ハード(280N)


同じ日本人でも体格や体重は人それぞれ。

硬さが選べるって本当にすごい事で、他社ではやってないんです。

僕の経験上ほんとに、自分に合わない硬さのマットレスほど寝にくい寝具は無いです(泣)

なので自分の体重に合う硬さのマットレスを選べるモットンは超貴重です。


モットンは「硬さを選べる」という点でソムレスタより勝っています

\日本で唯一!硬さが選べるマットレス/
>モットン購入はこちら(公式サイト)<


1-5.返品可否の違い【ソムレスタvsモットン】


ソムレスタ
SOMRESTA,henpinhuka.png

モットン
90日経った後の14日間が返品期間!!.png

×
開封したら返品不可
(初期不良の場合、到着から7日以内は交換や返品OK)


90日間試した後でも返品可能
(返品は91~104日目までの期間限定)


マットレスを購入して、もし合わなかったとき「返品できるか?」は重要だと思います。

結論、返品できるのはモットンだけです。

ソムレスタは、初期不良品を除いて、一度開封すると返品はできません。


■モットン【返金保証つき】

henkinhosyou,90nichi.png

モットンは90日間使った後、14日以内に返品すれば全額返金されます。
(送料は自己負担)

モットンは「使って返品できる」に加えて「3ヶ月の長期間お試しできる」という大きなメリットがあります。

しかも、いかなる理由でも返品可能です。
(汚れがあってもOK)

「思ったのと違う。」
「寝心地に満足いかない。」
「硬さが合わない。」

などの理由があってもモットンは返品可能です。


何万円もするマットレスを「一か八か」で買うのは勇気がいるので、やっぱり返品できるモットンが安心して買えます


\90日間お試し後、返品可能/
>モットン購入はこちら(公式サイト)<


【2】料金比較【ソムレスタvsモットン】


お金計算電卓.jpg

料金を比較したんですが、なんと国産のモットンの方が安いんです。

《料金》(税・送料込み)

 

ソムレスタ
SOMRESTA,jyosei.png

モットン
モットン、フローリング女性、日本製.png

シングル

49,800円

39,800円

セミダブル

59,800円

49,800円

ダブル

69,800円

59,800円

ワイドダブル

79,800円

(ソムレスタは2022/02/01より、原材料の値上がりと合わせて値段が上がりました。)

モットンはダブルサイズまでしかないので、ワイドダブルの大きいマットレスが欲しい人は自動的にソムレスタの選択になりますね。

料金だけでどちらを買うかの判断は難しいですが、選択材料の一つにして下さい。

\オリジナル3層構造/

>ソムレスタ購入はコチラ(公式サイト)<


↑↓


\90日間お試し後、返品可能/
>モットン購入はこちら(公式サイト)<


【3】サイズ比較【ソムレスタvsモットン】


各サイズ全く同じですが、モットンの方が軽めの設計になってます。

《サイズ》
 

ソムレスタ
SOMRESTA,size.png
■共通サイズ
・長さ 195cm
・厚み 10cm

モットン
モットン3つのサイズ.png
■共通サイズ
・長さ 195cm
・厚み 10cm

シングル

重量 9.6kg
横幅 97cm

重量 7.5kg
横幅 97cm

セミダブル

重量 11.5kg
横幅 120cm

重量 9kg
横幅 120cm

ダブル

重量 13.8kg
横幅 140cm

重量 10.7kg
横幅 140cm

ワイドダブル

重量 14.9kg
横幅 152cm



【4】どっちを買ってる人が多い?【ソムレスタvsモットン】


マットレスの総売上本数は、モットンが多いです。

モットンは現在13万本以上の販売実績があります。

ただ販売を開始した時期が異なるので、どちらが売れてるマットレスかは判断がしづらいです。

ソムレスタ、モットンともに毎日売れています。

ソムレスタは2020年3月から販売開始なのに対し、モットンは2015年から。

売上総数だけで、どちらを購入するか決めるなら確実な販売数のあるモットンで良いと思います。


\13万本の販売実績のあるモットンはコチラ↓/ 
 



【5】利用者の口コミ【ソムレスタvsモットン】


利用者の口コミは「ソムレスタ、モットン」ともに良いです。

5-1.ソムレスタの口コミ


まずソムレスタですけど、マットレス販売ページ最下段にレビューが書かれてます。

SOMRESTA,review.png

[ソムレスタの口コミ(感想)一部を引用表示↓]

2020/11/02 作成者 : ばなななな 評価 : ★★★★★
以前使っていたものがへこみ、体が痛むためネットで検索してこちらが一番気になり購入。
固さが気になるというレビューもあり購入を悩んでましたが、結果的にもっと早く購入しておけばよかったと思いました。
固いとは思いませんでした。
それよりも、どの向きで寝ても包み込まれるようで、寝返りも楽。寝心地よすぎてずっと寝てたいくらいです。
まだ使い始めたばかりですが、首肩こりも楽になった気がします。
大袈裟ではなく、本当に睡眠の質がよくなりました。
本当に買ってよかったです。

2020/10/31 作成者 : 腰痛改善 評価 : ★★★★★
今まで使用していたマットレスが硬くて、ちゃんと寝ても腰が痛かったのでベッドのマットレスの上に使うマットレスを探してました。
雑誌を見ていてこちらの商品を見つけ、とても良さそうだったのでSOMRESTA マットレス PREMIUM シングルを購入し1週間寝てみました。
1週間使ってみて感じたのは、とても寝返りをしている事に驚きました。
朝起きて、腰痛が改善されている事にもとても驚きました。
ふかふかで、朝の目覚めが気持ち良いのも大変気に入っています。
肌に触れる部分が自宅で洗えるのもとても良いです。
毎日、寝る事が楽しみになりました。
とてもオススメしたいです。


どのコメントも良い感想が載ってて、しかも5つ星です。


\口コミ、評判も良い/
>ソムレスタ購入はコチラ(公式サイト)<


5-2.モットンの口コミ(レビュー)


motton,review,yorokobinokoe.png

モットンは13万本の販売実績があるだけに利用者の声も多いです。

結論、総合評価「4.15」(5つ星中)と高評価です。

たまに一つ星の評価もありますが、全体的には高い評価ですね。

↓モットン購入者の写真

jyosei motton kodomo.png dansei motton.png

モニター・アンケートもやっていて、リアルな利用者の手書きもあるんですよ!↓

29sai,jyosei,ankeito.png


26歳女性、1歳のお子さん.png 32歳女性、出産、育児.png 43歳男性アンケート.png

主婦、会社員、ご高齢の方など本当にいろんな人達が声が集まってます。

モットンで腰痛が改善された人も多くいて(僕のそのうちの一人)、モットンを買って後悔することはまず無いと思います。


\多くの人から良い評価がある/
>モットン購入はこちら(公式サイト)<


【6】まとめ(【ソムレスタvsモットン】どっちのマットレスを買うべき?)


客観的に比較した結果、僕はモットン が良かったです。

モットンが良いと思った理由は↓


🚩安心の日本製マットレスであること
🚩しかもソムレスタより安い

🚩日本で唯一、体重別に硬さを選べるマットレス
🚩90日間も使った後でも返品が可能なとこ

ということでした。

ソムレスタ、モットンともに素晴らしいマットレスです。

ご自身の寝具を選ぶので最終的には、「こっちの方が自分に合うな」と思った方を申込みして下さい。

↓90日間お試し後、返品可能!モットン購入はコチラ↓  



↓数値データが高い方が良い人は、ソムレスタの購入を↓