[更新:2021/10/17]
モットン購入前にこんな心配してませんか?
結論、モットン本体(芯材)の水洗いはできません。
水洗いすると素材(ウレタンフォーム)が傷んで、モットンの寿命が短くなります。
しかし、ファブリーズをモットンにスプレーして使うのはOKです。
ファブリーズ公式サイトに寝具(マット)への使用OKの記載がありました。↓
モットンを清潔に保つ方法は?
一番清潔に保つ方法は、モットンに「ベッドパッド、シーツ」を敷いて使う事です。
人は睡眠時にコップ1杯分(約200cc)の汗をかくと言われています。
なので匂いはどうしても寝具に付いてしまいます。
水洗いできないモットンを守るには「ベッドパッド、シーツ等」を組み合わせて使うのが効果的。
あとは、マットレスに湿気をためないように陰干しすれば完璧です!
(僕は起床後、毎日陰干ししてますが週1回でもOKです。)
本体が洗えなくても工夫で、充分モットンを清潔に保てます。
【モットン】カバーの洗い方
モットンの付属専用「外カバー」は水洗いOKです。
洗い方は2通り。
1.洗濯機「ソフト」モード
2.自分で手洗いする
では一つずつ紹介します。
1.洗濯機「ソフト」モード【外カバーを洗濯】
モットンの専用カバーは洗濯機の「ソフトモード」で洗濯します。
モットンのカバーは裏返しにして、カバーの表面を傷めないようにした上で、洗濯ネットに入れて洗って下さい。↓
他の条件は、
・洗剤料は30~40ml(水30L)
・水温設定ができる場合は30℃以下
・脱水は1分以内
に設定し、洗濯後は天日干しで終了です。
2.自分で手洗いする【外カバー】
手洗いをする人は、お風呂場で行う必要があります。
流れは、
1)浴槽に洗剤を入れ、専用カバーを動かさず15分つけ込む
・洗剤料は10ml(水4L)
↓
2)軽く脱水
・手絞りの場合は弱く、洗濯機を使う場合は1分以内
↓
3)1分、水につけ込む
・再度軽く脱水
・水温は30℃以下
↓
4)最後に軽く脱水
以上、あとは天日干しでOK!
\90日間お試し後、返品可能/
>モットン購入はこちら(公式サイト)<
まとめ(モットンは洗える?水洗いダメならファブリーズしてもいい?)
🚩モットン本体(芯材)の水洗いは出来ない
(外カバーは水洗いOK)
🚩ファブリーズの使用はOK
以上、モットンが洗えるか?ファブリーズOKか?の記事でした。
モットンは腰痛対策マットレスで人気の商品。
ホテルや整骨院などでも採用されてるので、信頼できるマットレスと言っていいでしょう。
公式サイトなら返金保証もついてるので、安心して申込みして下さい。
\90日間お試し後、返品可能/
>モットン購入はこちら(公式サイト)<