すのこベッドの上に、ベッドマットレスとしてモットンを敷くのは快適です!
布団と比べて湿気やお手入れもモットンの方がはるかに楽ですし優れています。
❚すのこベッドとモットンの組合せの良さは?
すのこベッドっていいですよね。
やっぱりその最大のメリットは通気性の良さだと思います。
スキマからの空気の通りによって湿気を放出するからですよね。
・すのこベッドと布団の組合せ
・すのこベッドとモットン
どっちの組合せがいいと思いますか?
ダンゼン「すのこベッドとモットン」の組合せです。
理由は私の友人が実体験を教えてくれました。
以前、私の友人が「すのこベッドと布団」の組合せで寝ていました。
しかし、彼の布団が湿気で少しカビが発生したとのことでした。
しかも、子どもが「寝にくい!」と私の友人に言ったそうです。
「ムムッ!」
「これは問題だ!」
❚すのこベッドとモットンの組合せは最強!?
そこで、相談を受けた私はモットンをすすめました。
そうです。
「”すのこベッドとモットン”の組合せなら間違いない!」
っと思ったのです。
紹介して、使いはじめた初日から快適という声をもらいました。
特に子供が驚くほど気に入ったそうです。
湿気が問題だと思っていたそうですが、布団にはないモットンの”反発力”が良かったんでしょう。
「パパ、このお布団(モットンの事)トランポリンみたい!」
っと私の友人(父親)に言ったそうです。
❚子供も喜ぶモットンの反発力の秘密は?
私の友人の子供は4歳のわんぱくな男の子です。
この子が喜んだ秘密はコレ!
ボールをマットレスに落とした実験です。
この実験結果から分かるように同じ高反発マットレスよりもモットンの方がより反発力が高いことが分かります。
またボールだけでなく、寝返りの回数からも布団との差が数字で証明されてました。
それが下の表です。↓↓
「寝返り回数表」
表の中、上から3つが布団ですが、寝返り回数がモットンの方がダンゼン少ない事をが分かります。
快適に寝ることができている証拠ですね。
(※寝返りはある程度カラダに必要なので低反発のように回数が少なすぎるのも良くないそうです。)
\反発力がすごい/
>モットン購入はコチラ(公式サイト)<
❚モットンを買う事で得られる未来
×「すのこベッドと布団」の組合せ
〇「すのこベッドとモットン」の組合せ
「すのこベッドとモットン」の組合せは、お手入れもカンタンです。
湿気をよりマットレスから放出するためにモットンを壁に立てかけて陰干しするだけでよいのでお手入れもカンタンなんです。
子供が喜ぶ「”高反発マットレス”モットン」で毎日すやすや寝る子供のかわいい寝顔が見れますね。(⌒∇⌒)